スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログ復活? ・・・新ネタ タケオカ自動車工房 アビー スポーツ レストア中w
こんばんは まじぇです。 てか 6年ぶりに更新・・・w
まぁ イロイロありまして 放置プレーでしたねw
ではここ最近のまじぇですが、バイク趣味も相変わらず頑張ってますw
るあも元気ですょ
♪(o・ω・)ノ))
なぜに復活w まぁ 気にしてくださいw
では 本題にw
バイクをヤフオクにて購入・w 飽きたら売るを繰り返し~もう6年ですw
今回 入手したのはw
タケオカ自動車工房の アビー スポーツって ミニカーw
只今 レストア中なのですがw
ヤフオクにて、レストア中の部品取り車を格安にて入手w
エンジン始動・配線処理までやっちゃいました。↓の動画w
その後、 ボアアップキットを購入組み込み 全波整流化を施した状態までやっちゃいましたw
👆のドライバーは我が長男です。
レストアを手伝ってくれる優秀な助手ですw
この車両 元々積んでいたエンジンはホンダ フラッシュってスクーターだったんですが、前オーナーさん
がホンダ ディオ AF18のエンジンに載せ換え 配線未処理 エンジンは載せ換えましたが、エンジン始動
に至らず、心が折れた?のか ヤフオクに出品されたみたいです。
現状 改造は進んでいますが、マフラーがフラッシュ用をそのまま使用しているので、抜けが悪いのと、
エアクリーナーが無く吸気 排気共バランスがとれていない状態なので、エンジンが吹けません・・・
次回は 余っているジョグのマフラーをぶった切って抜けの良い様に改造・エアクリーナーも取り付け
バランス良くしたいと思ってます。
あっそうそう ユーチューブでは きゃろきゃろになっていますw
気にしてくださいw
ではではw
6年ぶりの復活記念記事でしたw
また 改造したら動画も入れて書きますねw
あっ 忘れてはいけない・・・
るあちゃん 6年ぶりの登場ですw


ではではw
まぁ イロイロありまして 放置プレーでしたねw
ではここ最近のまじぇですが、バイク趣味も相変わらず頑張ってますw
るあも元気ですょ
♪(o・ω・)ノ))
なぜに復活w まぁ 気にしてくださいw
では 本題にw
バイクをヤフオクにて購入・w 飽きたら売るを繰り返し~もう6年ですw
今回 入手したのはw
タケオカ自動車工房の アビー スポーツって ミニカーw
只今 レストア中なのですがw
ヤフオクにて、レストア中の部品取り車を格安にて入手w
エンジン始動・配線処理までやっちゃいました。↓の動画w
その後、 ボアアップキットを購入組み込み 全波整流化を施した状態までやっちゃいましたw
👆のドライバーは我が長男です。
レストアを手伝ってくれる優秀な助手ですw
この車両 元々積んでいたエンジンはホンダ フラッシュってスクーターだったんですが、前オーナーさん
がホンダ ディオ AF18のエンジンに載せ換え 配線未処理 エンジンは載せ換えましたが、エンジン始動
に至らず、心が折れた?のか ヤフオクに出品されたみたいです。
現状 改造は進んでいますが、マフラーがフラッシュ用をそのまま使用しているので、抜けが悪いのと、
エアクリーナーが無く吸気 排気共バランスがとれていない状態なので、エンジンが吹けません・・・
次回は 余っているジョグのマフラーをぶった切って抜けの良い様に改造・エアクリーナーも取り付け
バランス良くしたいと思ってます。
あっそうそう ユーチューブでは きゃろきゃろになっていますw
気にしてくださいw
ではではw
6年ぶりの復活記念記事でしたw
また 改造したら動画も入れて書きますねw
あっ 忘れてはいけない・・・
るあちゃん 6年ぶりの登場ですw


ではではw
スポンサーサイト
小豆島上陸 其の参
こんばんは マジェです
ちょっと 昨日の記事 修正です(^^;
衝撃の動画は 明後日ですw
さてさて
二十四の瞳 映画村を堪能した マジェ一行
次の目的地は??w
↓ ここですゎw
オリーブ公園
雨もすっかりやんでるけど まだ降りそうな感じの天気・・・

早速 オリーブ記念館に侵入w
いきなり オリーブの女神・アテナ像発見!!

またまた 記念にやっちゃいましたw 右手の角度がちょっと残念ですw

このアホ写真撮影中 嫁ちゃんたちはお土産の価格調査実行中(^^v
ここから また外に出て またまた このポーズw

可愛い長男と ツーショット

薄い緑色の木が オリーブの木w

↓がオリーブ記念館 アテナ像がある建物ですw

嫁ちゃんたちも お土産チェック終了
そろそろ 天空ホテルのチェックイン時間 (ちなみに PM3時)
20分程で 到着w 高台にあるので 景色バッチリですなw

早速 ロビーに入って チェックインの手続き開始 その間 またまた撮影開始w

エンジェルロードが真正面に見えますw
日に2回しか渡れないのですw まだ 満ち潮なので人立ってますが 渡れない状態です

一階ロビーはこんな感じw 綺麗です(^^v






チェックイン手続き終了 早速お部屋に案内されますw

部屋は2階 当然 オーシャンビューですw
撮影失敗・・・
でも オーシャンビュー最高ですな
ホテルの案内を開くとw エンジェルロードの内容が書かれてました(^^v

ではでは ホテルに来たら 最初に行く場所と言えば???w
温泉です~~
早速 浴衣に着替えて~~
さてさて 露天風呂から見える瀬戸内海 天気はイマイチですが 綺麗でしたょ
お風呂の湯加減も丁度いい位 サウナも完備されているので大満足w
綺麗なホテル やっぱ ここはラピュタ??w
お風呂と景色も堪能した マジェ一行
お次の お楽しみタイムは???w
やっぱり ご飯ですよねw って・・・
今日は ここまでw
つづく・・・
今日のるあちゃん(^^v
記事書いている間 遊べないので凹んでます・・・


ちょっと 昨日の記事 修正です(^^;
衝撃の動画は 明後日ですw
さてさて
二十四の瞳 映画村を堪能した マジェ一行
次の目的地は??w
↓ ここですゎw
オリーブ公園
雨もすっかりやんでるけど まだ降りそうな感じの天気・・・

早速 オリーブ記念館に侵入w
いきなり オリーブの女神・アテナ像発見!!

またまた 記念にやっちゃいましたw 右手の角度がちょっと残念ですw

このアホ写真撮影中 嫁ちゃんたちはお土産の価格調査実行中(^^v
ここから また外に出て またまた このポーズw

可愛い長男と ツーショット

薄い緑色の木が オリーブの木w

↓がオリーブ記念館 アテナ像がある建物ですw

嫁ちゃんたちも お土産チェック終了
そろそろ 天空ホテルのチェックイン時間 (ちなみに PM3時)
20分程で 到着w 高台にあるので 景色バッチリですなw

早速 ロビーに入って チェックインの手続き開始 その間 またまた撮影開始w

エンジェルロードが真正面に見えますw
日に2回しか渡れないのですw まだ 満ち潮なので人立ってますが 渡れない状態です

一階ロビーはこんな感じw 綺麗です(^^v






チェックイン手続き終了 早速お部屋に案内されますw

部屋は2階 当然 オーシャンビューですw
撮影失敗・・・
でも オーシャンビュー最高ですな

ホテルの案内を開くとw エンジェルロードの内容が書かれてました(^^v

ではでは ホテルに来たら 最初に行く場所と言えば???w
温泉です~~

早速 浴衣に着替えて~~

さてさて 露天風呂から見える瀬戸内海 天気はイマイチですが 綺麗でしたょ

お風呂の湯加減も丁度いい位 サウナも完備されているので大満足w
綺麗なホテル やっぱ ここはラピュタ??w
お風呂と景色も堪能した マジェ一行
お次の お楽しみタイムは???w
やっぱり ご飯ですよねw って・・・
今日は ここまでw
つづく・・・
今日のるあちゃん(^^v
記事書いている間 遊べないので凹んでます・・・

小豆島上陸 其の弐
こんばんは マジェです
無事 雨の中小豆島に到着した マジェ一行
さてさて 今日は・・・ どうなることやら???w
小豆島の福田港から R436を内海町目指して走ります
この時から 雨が激しく降り出して ん~・・・最悪??

約30分内海町 昼食時間ですw
香川とくればw やっぱりうどんですよねw

ページをめくって 目に入ったのが これ~w

多分 おすすめ! っていうより
この文字w に
ときたかもw (オィオィw)

嫁ちゃん チョイスはw 天ぷらうどん

息子ちゃんは w カレーうどん

マジェは 当然 おすすめ!のぶっかけw

麺にコシがあって とっても 美味しいかったですw
お腹もいっぱいw 大満足のマジェ一行
本日の小豆島 観光めぐり第一弾は ↓ですなw

標識見えるかな??w
そーw 二十四の瞳 岬の分教場 映画村
名作ですね~♪
この時くらいから 雨も 小降りになって 空も幾分明るくなってきてましたw


詳しい事は ここですょw
二十四の瞳 映画村
ではでは ゆっくり見ていきましょうねw

古いでも 何か懐かしい? 気持ちにさせる家々



看板を見て びっくり!! 石川六衛門の釜?? 五右衛門じゃないの??w
雨降ってなかったら・・・ 釜に入っていたのに・・・ 悔しいですゎん・



記念に一発w

この後 尋常小学校の中にw

今は見かけない 木造校舎
展示物もいっぱいありましたよんw


やっぱ ありますよねw 御当地アイテム コーヒー牛乳ソフトクリーム

もう めちゃウママでしたw
まだまだ たくさん写真があるけど 見たい方は小豆島に行きましょうね♪
楽しい映画村観光も終え大満足のマジェ一行
次はどんな事が 待ち受けている??
衝撃の動画が!!!
今 明らかに!!!
明日は・・・??
マジェ一行に 襲い掛かる 一団・・・
お楽しみに~~
つづく・・・
本日のるあちゃんw
ちょっと ブレちゃいました・・・

少し機嫌が戻ったかなw
ではでは~~w

無事 雨の中小豆島に到着した マジェ一行
さてさて 今日は・・・ どうなることやら???w
小豆島の福田港から R436を内海町目指して走ります
この時から 雨が激しく降り出して ん~・・・最悪??

約30分内海町 昼食時間ですw
香川とくればw やっぱりうどんですよねw

ページをめくって 目に入ったのが これ~w

多分 おすすめ! っていうより
この文字w に


嫁ちゃん チョイスはw 天ぷらうどん

息子ちゃんは w カレーうどん

マジェは 当然 おすすめ!のぶっかけw

麺にコシがあって とっても 美味しいかったですw
お腹もいっぱいw 大満足のマジェ一行

本日の小豆島 観光めぐり第一弾は ↓ですなw

標識見えるかな??w
そーw 二十四の瞳 岬の分教場 映画村

名作ですね~♪
この時くらいから 雨も 小降りになって 空も幾分明るくなってきてましたw


詳しい事は ここですょw
二十四の瞳 映画村
ではでは ゆっくり見ていきましょうねw

古いでも 何か懐かしい? 気持ちにさせる家々



看板を見て びっくり!! 石川六衛門の釜?? 五右衛門じゃないの??w
雨降ってなかったら・・・ 釜に入っていたのに・・・ 悔しいですゎん・



記念に一発w

この後 尋常小学校の中にw

今は見かけない 木造校舎

展示物もいっぱいありましたよんw


やっぱ ありますよねw 御当地アイテム コーヒー牛乳ソフトクリーム


もう めちゃウママでしたw
まだまだ たくさん写真があるけど 見たい方は小豆島に行きましょうね♪
楽しい映画村観光も終え大満足のマジェ一行
次はどんな事が 待ち受けている??
衝撃の動画が!!!
今 明らかに!!!
明日は・・・??
マジェ一行に 襲い掛かる 一団・・・
お楽しみに~~
つづく・・・
本日のるあちゃんw
ちょっと ブレちゃいました・・・

少し機嫌が戻ったかなw
ではでは~~w
天空ホテル (ラピュタ??w) 其の一
こんばんは マジェです
旅も無事終わり 今日から仕事・・・
ちょっと ブルー入ってました
ではでは 小豆島ツアー 天空ホテル 其の一からですねw
10月9日 土曜日 AM5時起床 天気 雨
AM6時出発
姫路港到着 AM8時45分
出航時間 AM9時45分 航行時間 約1時間30分

外の天気は?? 雨です・・・ 週間天気予報通りですな・・・(こんな時ハズレくれればいいものを・・・)

船上で食べる 朝ごはんを売店で購入
9時45分出航 いきなりですが お食事で~~す

食事後 甲板に上がってw まだ ポツポツ降ってます・・・

で 早速 いつものポーズで記念撮影開始
そーマジェ定番のこのポーズw この旅行の間に何回このポーズが出るでしょう??ww

暇なので もう一枚
ムハハw まぁ 気にしないで下さい 旅の恥も~って 言うじゃないですかw

あっ そうそう息子ちゃんの i phoneは凄いですな 海上でもナビしてくれてますw

アホな写真も撮りつつ 1時間30分の航海も終了 小豆島に到着
さて 無事 小豆島に到着した マジェ一行・・・
雨の降る 小豆島・・・
謎がいっぱい??
ムムッ!!! 惨劇??? 恐怖??
ラブロマンス??
財宝???w
日産 ラルゴと日産 ローレル 9名の運命は・・・
つづく・・・
今日の るあちゃんw

旅行行けなかったので ちょっと 機嫌が悪いのか嫁ちゃんの傍から離れない
でも 結構良い顔してますーw

旅も無事終わり 今日から仕事・・・
ちょっと ブルー入ってました

ではでは 小豆島ツアー 天空ホテル 其の一からですねw
10月9日 土曜日 AM5時起床 天気 雨
AM6時出発
姫路港到着 AM8時45分
出航時間 AM9時45分 航行時間 約1時間30分

外の天気は?? 雨です・・・ 週間天気予報通りですな・・・(こんな時ハズレくれればいいものを・・・)

船上で食べる 朝ごはんを売店で購入

9時45分出航 いきなりですが お食事で~~す


食事後 甲板に上がってw まだ ポツポツ降ってます・・・

で 早速 いつものポーズで記念撮影開始

そーマジェ定番のこのポーズw この旅行の間に何回このポーズが出るでしょう??ww

暇なので もう一枚
ムハハw まぁ 気にしないで下さい 旅の恥も~って 言うじゃないですかw

あっ そうそう息子ちゃんの i phoneは凄いですな 海上でもナビしてくれてますw

アホな写真も撮りつつ 1時間30分の航海も終了 小豆島に到着

さて 無事 小豆島に到着した マジェ一行・・・
雨の降る 小豆島・・・
謎がいっぱい??
ムムッ!!! 惨劇??? 恐怖??
ラブロマンス??
財宝???w
日産 ラルゴと日産 ローレル 9名の運命は・・・
つづく・・・
今日の るあちゃんw

旅行行けなかったので ちょっと 機嫌が悪いのか嫁ちゃんの傍から離れない
でも 結構良い顔してますーw